SEDIOについて

About

SEDIOは、文具・紙製品業界の製造業・卸売業・小売業を統括した全国団体です。
文具・紙製品業界の誰もが利用できる業界VANを運営しています。

日本文紙データ交換機構(SEDIO)は、一般社団法人全日本文具協会・日本文紙事務器卸団体連合会及び全日本紙製品工業組合の総意のもとに、製造・卸・小売をつなぐ全国団体として、業界のデジタル化と効率化を目的として1993年に設立されました。業界共通の電子データ交換ネットワーク「 SEDIO-VAN 」を運営し、標準化された情報の仕組みを提供しています。

設立に先立ち、 一般社団法人東京文具工業連盟と日本文紙事務器卸団体連合会の間で業界プロトコルの調整を図り、1989年には「統一伝票」が制定され、 1993年10月から受発注データ交換の標準化が本格化。 2007年には第二SEDIO-VANを導入し、 2012年にはオンライン接続による受発注システムを開発。 2022年にはシステムを統合し、「IJS21(インターネット受発注システム)」の運用も開始しました。

現在、 SEDIOはクラウド技術を活用した先進的なEDI環境を提供し、文具業界に留まらず、流通業界全体や他業種にも応用可能な仕組みとして、 DXと持続的な成長に貢献しています。

活動内容

SEDIOは、会員企業の利益拡大と業界全体の発展を目指して、コンピュータネットワークシステムを活用した文具・紙製品業界共有の高度データ交換システム「SEDIO-VAN」の運用、会員参加によるユーザー会の開催、企画運用部会やシステム委員会などの各部会の運営などの活動を行っています。

SEDIOの活動内容イメージ図
企業間の受発注業務の合理化を実現することにより会員企業の利益拡大と業界全体の発展を追求

組織概要

日本文紙データ交換機構(SEDIO)は、データ交換システム標準化と受発注業務の効率化、さらには業界内各企業の相互交流を実現することで、文具・紙製品業界の発展に寄与する団体です。

名称日本文紙データ交換機構
Japan Stationery Electronic Data Interchange Organization (略称: SEDIO)
所在地〒111-0052 東京都台東区柳橋1-2-10 共和フォーラム7階 (アクセスMAP
TEL:03-5687-0963  FAX:03-5687-0964    Mail:sedio@nifty.com
設立1993年(平成5年)7月
目的本機構は、文具及び紙製品業界(以下、「文紙業界」)の近代化、合理化を推進するため、文紙業界に包括的な統一データ交換(EDI)ネットワークを構築し、データ交換の効率良い運営を図ることにより、文紙業界の健全な発展の向上に寄与することを目的とする。
事業(1)ネットワークを利用した受発注事業等に関わるデータ交換事業
(2)データ交換の標準化、普及推進事業
(3)データ交換に関する調査研究事業
(4)会員の募集並びに名簿の作成及び管理
(5)公共機関及び関連業界との文紙データ交換推進のための連携及び協力
(6)その他、本機構の目的を達成するために必要な事業

定款:2014年(平成26年)6月3日改訂(PDF)

沿革

1993年(平成5年)7月に設立されたSEDIOは、同年10月にVANの運用を開始しました。以来、SEDIO‐VANは多くの企業の皆様に利用されてきました。データ交換件数も、年々増加しています。

1993年(平成5年)7月一般社団法人全日本文具協会の外郭団体として設立。
1993年(平成5年)10月SEDIO‐VAN(第一VAN)を構築。バッチ方式によるデータ交換を開始。
2004年(平成16年)4月ホームページを開設。
2006年(平成18年)7月商品マスターメンテナンスシステムの運用を開始。
2006年(平成18年)11月ホームページをリニューアル。
2006年(平成18年)12月インフォメーションデータベースシステムの運用を開始。
2007年(平成19年)6月第二VANの運用(バッチ方式によるデータ交換)を開始。
2011年(平成23年)6月第一VANを(株)NTTデータから(株)JSOLへ移行開始。
2012年(平成24年)1月(株)NTTデータから(株)JSOLへ第一VANの移行完了。
2012年(平成24年)8月インターネット受発注システムの運用を開始。
2014年(平成26年)4月インターネット受発注データ取込み機能システムの運用を開始。
2022年(令和4年)4月第一VANと第二VANを統合し、SEDIO-VANとして運用開始。
IJS21(インターネット受発注システム)を開発し、運用を開始。

データ交換件数

SEDIO‐VANの運用開始以来、データ交換件数は着実に増加。 SEDIOは、これまで参加企業の業務効率化とともに歩んできました。

2024年度の年間データ交換件数は約4,000万件。 SEDIO-VANは文具業界のインフラとして定着し、多くの会員の皆様にご利用いただいております。今後も各会員の皆様方の省力化、効率化を図るため、新システムの開発や新機能開発等に取り組んでまいります。

直近10年間のデータ交換件数の推移

データ交換件数の推移のグラフ
※このグラフは、2015年5月から2025年4月までの実績データに基づき作成しています。

アクセスMAP